威力120と180の夢
キリキザンの ダメ押し !
こうなりたかった
並び
やりたかったこと
親子愛ダメ押しで悪技威力120を出して実質暗黒強打って言いたかったしあわよくば180を出したかった
構築の経緯
トリプル有識者委員会の方々、最強のふいうち使いは誰なんでしょうか
— ザキ (@Gnct2cM) 2021年12月29日
分からなかったので聞いてみた結果
有識者委員会によると最強の不意打ちは火力のおかしいメガシンカと悪タイプである事が分かりました。
— ザキ (@Gnct2cM) 2021年12月29日
合体して最強にしてきます
つまり悪タイプをメガシンカにする又はメガシンカを悪タイプにしたらいいらしい
ようは悪タイプでメガシンカであればいいらしい(つまりメガアブソル)
悪タイプの強いポケモンにメガシンカの特性を付与すればいいんだ
じゃあ親子愛に目覚めてもらおう
なりきりキリキザンを使おう
ふいうちは楽しいけど火力が面白くないね もっと火力が欲しい…ダメ押しはダメージが入っていると威力が倍になるらしいし親子愛に対応しているらしいつまり威力120じゃん,あわよくば180狙えるじゃん
個別
キリキザン
技 :ふいうち/ダメ押し/なりきり/アイアンヘッド
ガルーラに成りきることによって図鑑説明通り子分のコマタナを呼び出した気分になるキリキザン.
最大打点のダメ押しはタイプ一致補正込みで270が出るけど過剰火力
なりきりはなんか相手の不意打ちを透かしたり思わぬ勝ち筋(防音になったり貯水になったり)を発生させていた.子連れ狼は遠い
ガルーラ
ガルーラ:肝っ玉/対応メガストーン/意地HA
技 :ふいうち/猫だまし/捨て身タックル/ドレインパンチ
この構築のギミックの必須パーツ兼解散要員.メガガルーラを普通に使えるギミックはメガガルーラになってしまい回しててガルーラじゃんとなる知見を得たため解散となった.
当たり前のように強い,ドレインパンチは威嚇とフレンドガード癒しの波動も合わさって居座り力を上げてくれる代わりにグロウパンチ程の突破力は無くなる感じだった.個人的にはドレインパンチの方が好み
ブルンゲル
技 :しおふき/冷凍ビーム/シャドーボール/マジカルシャイン→トリック
実際に採用してるのはメス.こだわりスカーフブルンゲルは中央に置くとバレやすいが右端や左端に設置しつつ猫要員や指要員を一緒に出すとまず読まれないことが分かった.定期的にスカーフじゃない個体も使った方がより効果的だと思う.最速エルフーンと同速のため運が良ければ叩かれない.
ピッピ
ピッピ:フレンドガード/進化の輝石/図太いHB
技 :このゆびとまれ/癒しの波動/ムーンフォース/守る→アンコール
外付け耐久装置その1.ゆびを振って身代わりになるよりアンコールなり癒しの波動で嫌がらせしている方が強い.指はここぞというときに振る詰めるためのもの.
威嚇やフレンドガードのような交代するだけで耐久の上がるポケモンは隙が少なくていい.
マンタイン
マンタイン:貯水/神秘のしずく/臆病CS
立ち絵が親子愛になっているポケモン.
真面目な話トリプルバトルにおいて,範囲攻撃が主体となるパーティが多く範囲攻撃は特殊攻撃が多い(一部例外がある)かつ環境に電気タイプがおそらくサンダーしかおらず弱点を突かれづらいポケモン.
実はワイドガードや追い風なんかの小技が使えてエアスラでの対角攻撃もこなせる当たり結構器用なポケモンだった.未来であればサンダーの電気技も耐えたりするらしい.光るものは感じたのでちょくちょく検討に上がるかもしれない.
この子とブルンゲルと貯水になったキリキザンで雨パを詰めていた.
ウインディ
ウインディ:威嚇/防塵ゴーグル/慎重HD
TLで進化前を定期的に見かけるポケモン.
ゴーグル持ちで気持ち的にモロバレルを対策した気分になれる.繰り出し回数重視で耐久降りだがモロバレルを倒せるラインまで攻撃に振っても良かった気もする.吠えるは絡めて対策として気休め程度に入れている.滅びやトリル相手に刺せると気分が良い.
神速については過信してはならない程度の火力で体感はハリテヤマの猫だましくらいにしかならない.
雑感
決まれば楽しいけど,相手がメンツを見て立ち回ってくると決める余裕がないし,そもそもガルーラがいるとガルーラのいる試合になってしまうことが多くてギミックで遊ぼうという観点からはあんまりだった.ただし無難に戦える構成であるので何かの対戦会とかで使えればいいかなと思う.